7年間で500万貯金に成功した社会人が教える上手い貯金のやり方!

こんにちは!べにやです。

 

突然ですが、

あなたは『貯金』ってしていますか?

 

日々の生活費で手一杯!あるとついつい使っちゃう!

だから全然出来ていない!っていうあなた。

 

出来ているけど少ない!もっと貯金したい!っていう

あなたにこそ読んでもらいたいです!

 

f:id:sngtt433:20210308231809p:plain

 

今回、私べにやがあなたにお教えするのは

『上手い貯金のやり方!』です。

 

その方法について、7年間で500万貯金に成功し、

現在も継続中である私、べにやが経験を基にお伝えします!

 

 

その方法は大きく分けて4つ。

 

①目標金額を決めましょう!

 

目標なく漠然と毎月貯金するのはとても危険です!

 

方法としては、

・何のための貯金なのかを決めて、金額を設定する。

・100万、500万、1,000万などの

 キリのいい数字を目標金額に設定する。

 

 

毎月の収入がどれだけあるのか

 把握しましょう!

 

方法としては、

・あなたの毎月のお給料を把握する。

・毎月かかるコストをノートやメモに

 すべて書き出してみる。

・家計簿を付けて、収入と支出を分かりやすくする。

 

f:id:sngtt433:20210401230931j:plain


 

③毎月の収入の中で貯金できる金額を

 調べましょう!

 

方法としては、

・収入の中からこの金額であれば無理なく

 毎月貯めていけるという金額を調べる。

・収入の何パーセントは貯めるようにすると

 意識して、金額を設定する。

 

 

④貯金の方法を調べましょう!

 

方法としては、

・貯金専用の口座を開設して、

 そこに貯金していく。

・貯金箱を作ってそこに貯金していく。

 など様々な方法があります。

 

 

f:id:sngtt433:20210407164930j:plain

 

 

この手順を踏んでいくと、

あなたの毎月の収入がわかり、

その中でどれだけ貯金出来るのかが分かる。

そして、無理なく毎月貯金が出来て

目標金額を達成することが出来ます。

 

 

この手順を踏んでいかないと、

貯金が出来ずに生活がカツカツになっちゃったり、

本当に必要な時にお金がない!

なんてことになりかねません!

 

 

まずは、

目標金額を決めるところから

始めていきましょう!

 

旅行好きが教える旅先の決め方!

こんにちは!べにやです。

 

あなたは、漠然と旅行に行きたいけど、

旅先をどうやって決めたら良い?

温泉に行きたいけど、どこが良いのか?

迷って決めきれない!なんてことはありませんか?

 

 そんな経験をお持ちのあなたにこそ読んでもらいたいです。

 

f:id:sngtt433:20210330163144j:plain



 

今回、私べにやが皆さんにお教えするのは

『旅行好きが教える旅先の決め方』です!

 

 

その方法について、月に一回ペースで旅行に出かけているほど

旅行が大好きな私が実体験をもとにお伝えしていきます。

 

その方法は、大きく分けて4つ。

 

①まずはやってみたい事を好きなだけ

 書き出してみましょう!

 

方法としては、

とりあえずノートやメモに

好きなだけやってみたい事を書きだしてみる!

例)温泉めぐりをしたい!とかスキューバダイビングをしたい!とか

 

書き出してみると案外いろいろ浮かぶと思いますが、それで良いんですよ!

 

f:id:sngtt433:20210401230931j:plain



 

②旅先でやってみたい事の優先順位を

 決めて5か所程度に絞っていく!

 

 方法としては、

・書き出したノートやメモを参考に

 やってみたいことを絞っていく。


・ガイドブックや口コミサイトを

 参考に絞っていく。


TwitterYouTubeなどの動画サイト

 検索して絞っていくのが有効!

 

f:id:sngtt433:20210330163355j:plain

 

③やってみたい事がどこでやれるかを

 調べていきましょう!

 

 方法としては、

・ガイドブックや口コミサイトを参考する。

・体験動画などを見て参考にする。

 

 

④とれだけの費用が掛かるのかを

 調べていきましょう!

 

 ・ガイドブックや体験できる場所の

 ホームページなどを参考にする。

 

・一度、体験した事であれば、

 実体験をもとに、どれだけ掛かるのか

 分かる場合もあります。

例)以前、沖縄でスキューバダイビングしたけど、

 思っていたより費用が掛かった!など。

 

 

そうして行くとどこでやってみたい事が出来るのか、

お金と時間がどれだけあれば満足できるのかが分かるので、

スムーズに旅先が決まり、楽しい旅行が待っているのです!

 

この手順を踏んでいかないと、

漠然と旅行に行きたいって思っているだけで、

一生楽しい旅行には行けないことでしょう。

 

また、旅行に行けたとしてもリサーチ不足や

予算不足で思わぬ出費などで、どこか物足りない旅行に

なっちゃいます!

 

まずは、『やってみたい事を好きなだけ』書き出してみましょう!

旅行好きが教える上手な予算の組み方

こんにちは!べにやです。

 

皆さんは、旅行に行くときに

予算って意識されてますか?

 

あそこも行きたい、ここも!ってなって

予算オーバーになったりとか、

予想よりもお金掛かっちゃった!

なんてことは無いですか?

 

そんな経験をお持ちのあなたにこそ読んでもらいたいです。 

f:id:sngtt433:20210330163815j:plain

 

今回、私べにやが皆さんにお教えするのは

 『旅行好きが教える上手な予算の組み方』です!

 

その方法について、月一回ペースで旅行に行くほど旅行が大好きであり、

 かつ先取り貯蓄を7年間実践し、400万円以上貯めた経験を持つ

 私が実体験を元にお教えします!

 

その方法は大きく分けて4つ。

 

①まず、いま自由に使えるお金が

 どれだけあるか調べてみましょう!

 

方法としては、

まず初めに、大体で良いのであなたが

いま自由に使えるお金を計算してみましょう。

例)貯金や財布の中身を見てみるなど。

 

f:id:sngtt433:20210401230931j:plain

 

②行きたい所を好きなだけ

 ピックアップする!

 

 方法としては、

とりあえずノートやメモに

好きなだけ行きたいところを書きだしてみる!

例)東京、沖縄、北海道、ハワイ、ヨーロッパなど

あそこも行きたい。ここもってなると思いますが、それでOKです!

 

f:id:sngtt433:20210330163355j:plain

 

③優先順位を決め、行きたい所を

 5ヵ所程度に絞りましょう!

 

方法としては、

・書き出したノートやメモを参考に場所を絞っていく。
・ガイドブックや口コミサイトを参考に絞っていく。
・一度訪れた場所であれば、

 実体験をもとに絞ることも出来る!

 

④絞った5ヵ所でどれだけお金が

 掛かるのかを調べてみましょう!

 方法としては、

・旅行サイトや口コミサイトを参考に

 どれだけ掛かるのかを調べて行きましょう!

・一度訪れた場所であれば、

 実体験をもとに、どれだけ掛かるのか

 分かる場合もあります。

例)レストランで料理を頼んだ時に、写真ではこのぐらいで良いと

 思っても実際は別の方が良かった!など。

 

そうしていくと、どれぐらいお金が掛かるのか?

時間はどれだけあれば全部回ることが出来るのか?がわかってくるので、

予算や時間で迷うことなくスムーズで楽しい旅行が待っているのです。

 

この手順を踏んでいかないと、

予算が足りなくなって行けなかったり、

旅先を変更なんてオチになりかねません!

 

まずは、いま自由に使えるお金が

どれだけあるか調べてみましょう!

旅行好きが教える上手いスケジュールの組み方


こんにちは。べにやです。

 

あなたは旅行するときに旅先で

思わぬ出費や時間が足りず行きたいところを

スルーしちゃった経験なんてないですか?

 

そんな経験をお持ちのあなたにこそ読んでもらいたいです。

 

f:id:sngtt433:20210330163815j:plain

 

今回、べにやが教えるのは

『旅行での上手いスケジュールの組み方』です。

 

その方法について、月に一回ペースで旅行に出かけているほど旅行が大好きな私が

実体験をもとにお伝えしていきます。

 

その方法は大きく分けて3つ。

 

①まず行きたいところを大まかに

5ヶ所程度ピックアップする

 

まずは、大まかに訪れる場所を決めましょう!

例)東京、沖縄、北海道、ハワイ、ヨーロッパなどなど

 

②その中で行きたいところを

好きなだけピックアップする

 

方法はとりあえずノートやメモに

好きなだけ行きたいところを書きだしてみる!

例)東京で行きたい所を好きなだけ書き出してみる

あそこも行きたい。ここもってなると思いますが、それでOKです!

 

f:id:sngtt433:20210330163355j:plain

 

③行きたい場所の優先順位を決めて行く

 

方法としては、

・書き出したノートやメモを参考に場所を絞っていく
・ガイドブックや口コミサイトを参考に絞っていく
・一度訪れた場所であれば、

 実体験をもとに絞ることも出来る!

 

そうして行くと、どれだけの時間が掛かるのか?

どれだけの費用が掛かるのか?

がわかってくるので有効です。

 

そうして行くと、予算や時間で迷うことなくスムーズで楽しい旅行が待っているのです。

この手順を踏んでいかないと、

旅先で思わぬ出費や時間が足りず行きたいところを

スルーする羽目になっちゃいます。

 

 まず行きたいところを大まかに5ヶ所程度

ピックアップすることから始めましょう。

 

【あるある】片耳が聞こえない人

こんにちは!べにやです。

 

以前のブログでお伝えした通り、私は生まれつき

『片耳が聞こえません』

詳しくは下に貼っている以前のブログをご覧ください!

beniwashvfu.hatenadiary.jp

 今回はそんな私、べにやが片耳が聞こえない人にありがちな事
『あるある』をお伝えします!

 

皆さんの周りにも、片耳が聞こえない人がおられる事と思います。

なぜなら、私と同じの生まれつき片耳が聞こえない人は200~300人に1人、中規模の学校であれば1人は居ると言われており、結構な割合だと思いませんか?

 

片耳だけで、全く聞こえないわけじゃないので周りの人からは

理解されにくいのがデメリットです!

中にはカミングアウト出来ずに日常生活を送っている方もおられるかもしれません。

 

そんな環境の中で、片耳が聞こえない人も正常に聞こえる人も

コミュニケーションを取って行くのはとても大変です!

 

片耳が聞こえない人からは

『何を言ってるかわからない!』

『もう一度言ってほしい!』

 

正常に聞える人からは

『聞こえないの?』『無視してない?』

なんて思っていませんか?

 

f:id:sngtt433:20210221171909j:plain

 

どちらも何も対策をしないままだと、コミュニケーションが取りづらく、

関係が悪くなっちゃいます!

嫌ですよね? 気分悪くないですか?

 

片耳が聞こえない人も正常に聞こえる人も楽しく、

環境を良くして、気分良く時間を過ごして行きたいですよね!

 

そのためには片耳が聞こえない人は、自ら行動してちょっとでも聞こえやすくしないとダメです!

 

正常に聞こえる人は、片耳が聞こえない人の事を知り、理解してあげることが重要です!

理解するって言うけど、正直わからないっていうあなた必見!

 

実は、片耳が聞こえない人と正常に聞こえる人どちらも気分良くなる

4つの解決法があるんですよ!

それは...

片耳が聞こえない人『あるある』を理解するって事です!

 

そんなあなたに4つの『あるある』と4つの『解決策』をコッソリと教えます!

 

片耳が聞こえない人『あるある』

 

① 聞こえない方の耳から声をかけられると聞こえない。

正常に聞こえる人は、

聞える方の耳のそばに立ってあげて話す!

 

片耳が聞こえない人は、

自分から聞える方の耳のそばに立って話す!

 

② どこから声をかけられたかわからない。

正常に聞こえる人は、

そばまで行って声を掛けてあげる!

 

片耳が聞こえない人は、

 キョロキョロして探してみる!

 

③ うるさい場所では話が聞き取りにくい。

正常に聞こえる人は、

静かな場所に移動して話す!

 

片耳が聞こえない人は、

 静かな場所に移動して話す!

 

④ 他のことに熱中していると気配に気づきにくい。

正常に聞こえる人は、

肩を叩いてあげる!

 

片耳が聞こえない人は、

 作業をしながらも周りを見渡すクセをつける!

  

たった4つのことを意識して、実践するだけ!

カンタンだと思いませんか?

 

f:id:sngtt433:20210318220231j:plain

 

そう思ったあなたは、

Let's 実践!

 

その先には...

片耳が聞こえない人も正常に聞こえる人も

楽しい時間、暮らしやすい未来が待ってますよ!

 

【目線】片耳が不自由な人がコミュニケーションを取るときに目線を意識している3つの理由

こんにちは!べにやです。

 

今回は、前回に引き続き、片耳が聞こえない私がスムーズにコミュニケーションを

取るときに意識している事をお伝えします!

 

それは目線です!

 

目線に注目することで聞き取りづらい場面でもある程度は『何の話をしているのか』っていうのを理解する事が出来るからです!

 

片耳が聞こえないと聞き取りづらい場面に遭遇することが多々あります。

 正常に聞こえる人の中にも、目線を合わせて、面と向かって話すのは苦手!

でも話さないと失礼じゃないかな?なんて思っていませんか?

 

そんなあなたには、目線を合わせる時に目ではなく『相手の鼻を見る』と効果的ですよ!

 

 驚いて目が飛び出る人のイラスト(男性) 

 

『相手の鼻を見ること』を覚えたあとは、なぜ片耳が聞こえない人と

コミニュケーションを取る時に目線が大事なのかということを理解して行きましょう!

 

特に片耳が聞こえない人とコミニュケーションを取るときは聞こえづらく伝わってない場面が多いという事が大きな理由です!

 

そんな中でも目線について意識している3つの理由をお教えします!

 

それは...

①目線に注目することで話の内容をある程度、理解できる!

 

②話に抜けが有ってもある程度、理解できるので対応する事が出来る!

 

③目線を合わせることで同時に表情にも意識が行くので話が入って来やすい!

 

正常に聞こえる人の中でも、話を聞いてなかった場面ってありませんか?

 

そんな時にも活用出来るのではないでしょうか?

 

 

そう思ったあなたは、

Let's 実践!

 

その先には...

楽しい時間、暮らしやすい未来が待ってますよ!

【言葉+表情】片耳が不自由な人が集中することでスムーズにコミュニケーションを取る方法

こんにちは!べにやです。

 

今回は、前回に引き続き、片耳が聞こえない私がスムーズにコミュニケーションを

取る方法をお伝えします!

 

今回は集中編です。

片耳が聞こえないと聞き取りづらい場面に遭遇することが多々あります。

 

正常に聞こえる人と片耳が聞こえない人がコミュニケーションを取る場面では、

どちらも伝わらないと嫌ですよね? 気分悪くないですか?

 

 

f:id:sngtt433:20210308231809p:plain

 

片耳が聞こえない人も正常に聞こえる人も楽しく、

環境を良くして、気分良く時間を過ごして行きたいですよね!

 

そんな時は、相手の言葉+表情を読み取ってコミュニケーションを取ることが

かなり有効です。

 

 

 

そこで重要になってくるキーワードは『集中』です!

 

なぜなら、たとえ聞えづらく100%伝わらなかったとしても、『集中』すれば、

言葉+表情でほぼカバーできる3つの方法があるからです!

 

① 一つの表情に『集中』して話を聞く!

 

目元、口元など、どこでも良いので一つの場所の表情に集中して話を聞いてみましょう!

 

② 声のトーンに『集中』して話を聞く!

 

声のトーンには、強弱が出やすいので集中して

話を聞くと理解しやすい!

 

③ 会話の中の単語を『集中』して話を聞く!

 

会話の中に登場する単語に集中して話を聞くと、

文脈が分かりやすく理解しやすい!

 

f:id:sngtt433:20210318220231j:plain

 

 

3つを同時にする必要はなく、

どれか1つだけで良いんです!

カンタンだと思いませんか?

 

 

そう思ったあなたは、

Let's 実践!

 

その先には...

片耳が聞こえない人も正常に聞こえる人も

楽しい時間、暮らしやすい未来が待ってますよ!